1 ![]() 冬のオリンピックも閉幕。近頃はどこの大会も開会式・閉会式がますますド派手になってゆく。 国の政治や経済も絡み、素直に見られない時もある。スポーツの祭典とは程遠い。 50年前、復興期の東京での開催は東海道新幹線も直前に開通し、国民からも熱望された。 今、その時撮影した東京オリンピック閉会式のプリントを見て思い出すのは、 派手でも豪華でもなかったが、選手と客席との距離感がとても近く、素朴に心で結ばれていたように思う。 ▲
by photofujii
| 2018-02-26 14:45
| 1950年代~’60年代の写真
|
Comments(0)
![]() 180220「労働闘争」炭鉱労働組合員 1960年 今年も恒例の春闘がスタートした。労使双方に緊張感もないし、いつもの年中行事という感じだ。 我々が若かった戦後、労働運動は生活を守る大事な闘いだったし、組合運動で人生が変わった人もいた。 ゼネラルストライキは全労働者と総資本との対決で、社会全体が見守った。 今の労働組合は労使協調、まるで御用組合だ。 大企業の組合は自分達を守るだけで、中小企業や非正規・契約社員とは連携しない。 日本人の好きな言葉「絆」はどこにいったか。 ▲
by photofujii
| 2018-02-20 16:14
| 1950年代~’60年代の写真
|
Comments(0)
![]() ニュースは連日オリンピック一色。しかし開幕前の北朝鮮と韓国、オリンピック委員会の政治がらみの大騒ぎで嫌気がさし、肝心の競技を見る気がなくなってしまった。 あまりに露骨な政治・経済・金まみれだ。 最近の大会はみなそうだし、次の東京大会もそう見える。 50年前の東京大会。 安保闘争の余燼も消え新幹線も開通し、古い町並みが急激に壊され改造された東京。 そんな変化に我々は希望を抱いた。 今のオリンピックの姿から、若者たちは夢や希望を見ることが出来るのだろうか。 ▲
by photofujii
| 2018-02-15 21:37
| 1950年代~’60年代の写真
|
Comments(0)
![]() 高齢の著名人が自死した。入水らしい。立派な覚悟と思うかどうかは人それぞれ。 私はその行為を肯定するが、自分が実行する勇気はとうていない。 食べ物も豊富にあり医療技術や延命治療も発達した社会で、そう簡単に死なせてはくれない。 高齢での独居も多く、家族がいても介護の負担をかけまいと思う人も大勢いる。 長生きしたくないのに、意に反してむりやり長生きさせられる。 多くの年寄りにとって、日常とは生きてゆく恐怖との戦いだ。 ▲
by photofujii
| 2018-02-10 15:38
| 2000年代
|
Comments(0)
![]() いつの時代でも社会の歪みを真正面に受けるのは老人と子供、特に近頃は老人の周辺で深刻な情況が多い。 自立支援施設の火災事故や老巧化した住宅からの退去の強制、犠牲になるのは生活困窮の老人ばかり。 しかし経済的に豊かな老人が必ずしも幸せとは限らない。 家族と暮らしていても心の交流がなければ、これも孤独なひとり暮らしと変わりはない。 ▲
by photofujii
| 2018-02-05 16:24
| 2000年代
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
タグ
浅草(36)
東京(32) 下町(19) 商店街(17) 生活(17) 昭和(11) 夏休み(10) 家族(10) 銀座(10) 都会(10) 隅田川(9) 時代(9) 社会(8) オリンピック(7) 夏(7) 歳末(7) 老人(7) 子供(6) 町(6) こども(5) ブログジャンル
以前の記事
2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 最新の記事
最新のコメント
外部リンク
フォロー中のブログ
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||